物持ちが良い人
私の夫はとても物持ちの良い人で、あまり洋服とか靴とかを買ったりしません。
そのくせ、いざ出かけるとなると、ちゃんとしたものがなくて困るのですが…
次女に「ねぇ、パパのこのサンダル、いったい何年履いてるの?私が幼稚園の時から履いてるでしょ。覚えてるもん。この親指のところ、色が変わってるよぉ~。かわいそう。」って言われました。
私「うん、そういやそうだね~、だいぶ履いてるかも。」
次女「お願いだから買ってあげてよ。私だってスニーカー何足も買い換えてるんだからさ~。」
別に私が買っちゃだめと言っているわけじゃないですよ。夫がそのサンダルを気に入っているわけです。
出かけた際に「買う?」って聞くと、「これが好きだからいらない。」っていつでも言うんです。
でも、今日は通勤靴もほしいので買いに行ってきました。
ところが、あれ?足が小さくなっちゃってるんですよ。
そんなことってあり?
ただでさえ、25センチで男性のわりに小さいのに、24.5でぴったりなのです。
それじゃあ、ちょっと足がむくんだり、厚めのソックスの時に困るからということで25センチで、違うメーカーのものにしました。メーカーによって、きつめだったりゆるめだったり色々あるので、小さめの25センチを選んだわけです。
サンダルもいらないというのを、その気にさせて無理やりSサイズを買いました。
歳をとると身長がつまるという話はよく聞きますが、足もつまるという新たな伝説が我が家にできました。
トリビアの泉に出そうかしら?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは^^
はいっ!はいっ!!(笑)( ゚ ρ ゚ )ノ
うちも同じです~(汗)
ツレの物持ち(単なる捨てるのが苦手なだけ?)のよさといったら・・・(滝汗)
特に服と履きものは気に入っているものは妙に持たせます^^;
・・・だから新しいのを買いに行かせるのも大変(笑)
なんだか様子が目に浮かびます^^
※あ、ちなみに!足、ワタシも縮みました!!24.5⇒23.0です^^;ワタシは足を怪我してからなんですが・・・
(旦那様何か足に怪我したりなさりました?)
投稿: まいくろ | 2004.08.08 22:42
旦那さんに親近感・・・。ひょっとして男性は物持ちいいのかな。
こないだまで高校時代に買ったブルゾンや教科書が平気でありました。(さすがに捨てましたが)
他にも中学生くらいに使ってたトランプとか・・・
投稿: yas-msa | 2004.08.09 00:58
まいくろさん、yas-msaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます!
まいくろさん、
ツレ様も物持ちがよいとな?
男性ってそうなんですかね~。
「もうぼろいから捨てる?」って聞くと、必ず「とっておいて。」って言うんです。
だから、いつもいない隙にこっそりポイしてます。
そして、聞かれた時は「どこしまったかなぁ~?」って
とぼけてるんですけど、うすうす敵も気づいている感じ(笑)
ちなみにうちの夫は足を怪我してませんよぉ~。
まいくろ家の伝説は「足を怪我すると足のサイズが小さくなる」ですね(^^)
yas-msaさん、
>こないだまで高校時代に買ったブルゾンや教科書が平気でありました。
やはり、物持ちが良くていらっしゃるのですね!
うちの場合、しまいこんでいて忘れている場合もあるんですけどね。
やはり中学時代の教科書が床下から出てきたときがありました。
あと、リコーダーなんか娘がそのままお古として使っていたりします(笑)
投稿: ぶんぶん | 2004.08.09 09:29
男は物持ちがいいのだ。
オイラも、よそいきの靴は12年選手だ。
オイラが中学の頃使っていた電気スタンドを、今娘が使っている。
嫁さんなんか、13年もウチにいるぞ。
投稿: ぱこ | 2004.08.09 17:36
ぱこさん、こんにちは。
>男は物持ちがいいのだ。
>嫁さんなんか、13年もウチにいるぞ。
そうか、そうか、物持ちがよいということはいいことですね。
うちも16年以上使われているしね(爆)
すぐ捨てられなくて、よかった、よかった。
投稿: ぶんぶん | 2004.08.09 17:44
ごめんなさい
私、嘘を言っておりました。
実は私が捨てられていないだけです…(泣
投稿: ぱこ | 2004.08.09 20:33
ぱこさん、こんばんは。
>実は私が捨てられていないだけです…(泣
ぱこさん宅は奥様も物持ちが良いと…( ..)φメモメモ
理想的なご家族だわ!
投稿: ぶんぶん | 2004.08.09 21:12
足のサイズは朝と夜では違うのですよ。
とはいえ、それは歩いているかどうかで決まるので、歩いていないのに夜買っても意味無いんですけれどもね。なので、普通に歩きまわっている人なのであれば、夕方に買うとベストです。足のサイズが小さい時に買った靴は足のサイズが大きくなっても生地が広がって履けなくはないのですが、痛みやすくなってしまいますので(^_^;
ちなみに、私も高校時代のシャツとかあります。
しかし、今は太っていて着れないという_| ̄|○ガックリ
でも、なんだか捨てられないんですよねぇ(^_^;
投稿: バカぽん | 2004.08.10 05:13
バカぽんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
足のサイズが朝と夜で違うということは知っていました。
それで、買いに行った時が午前中だったので、
もっと歩いてからにしようと提案したのですが、
面倒くさいと却下されてしまいました(汗)
>ちなみに、私も高校時代のシャツとかあります。
しかし、今は太っていて着れないという_| ̄|○ガックリ
バカぽんさん、いくらなんでもそれは無理でしょ(^^)
太ってなくても肉のつき方が変わっているでしょうしね。
でも、着られる人はいるのかなぁ?
投稿: ぶんぶん | 2004.08.10 09:47
いや、そこはホレ、アレですよ。体じゃなくて、シャツが洗濯で縮んだと考えればいいんですよ。(^^;
投稿: yas-msa | 2004.08.10 22:27
yas-msaさん、再度ありがとうございます。
コメントの返事が遅くなってごめんなさい。
>体じゃなくて、シャツが洗濯で縮んだと考えればいいんですよ。(^^;
実家でのんびりしていたら、行きに履いてきたジーンズが帰りに履こうと思ったら、洗濯してないのに、きついんですよ。
これは明らかに太ったかと…(汗)
投稿: ぶんぶん | 2004.08.14 19:31