« 売り切れ | トップページ | パソコン教室 »

2004.07.29

留守番のヒヤッ

我が家は2世帯住宅です。姑が1階を使っていて、私たち若いものは通常2階で生活をしています。
姑は元気な人なので、よく出かけます。

昨日も出かけていて、私と長女が2階にいました。
最初、TVをつけていたので、わからなかったのですが、下で音がして誰かいるような気配がするのです。
最近、空き巣が多いと回覧板でまわってきたばかりなので、不安になってしまいました。
そこで、何か武器をもって下に降りようと思い、包丁を持とうかと思ったのですが、逆にやられる可能性もあり、長いものさしを持って(こういう場合男の子がいる家庭ならバットがあって羨ましい)降りることにしました。

私は心臓ばくばくしているのですが、怖がるかと思った長女が意外にも「いるわけないじゃん。」と降りようとします。
でも、もし泥棒が潜んでいた場合、うら若き長女に何をされるかわかったもんじゃないと、ものさしをふりあげながら、私が先頭で降り、娘には電話の子機を持たせました。
長女ったら、「電話どうするの!?」って。
私「泥棒がいたら、110番すぐにかけるのよ!」この時点で完璧にいると思っていますから。


で、結局泥棒はいなかったのですけどね(汗)玄関にもかぎがちゃんとかかっていました。窓も閉めてありました。
そして、裏の家で草取りしていた音が誰かいる気配に感じただけだったのがわかりました。

でも、思い込みというのは恐ろしいもので、誰かいると思ったらどんどん妄想が広がってしまうのです。
はぁ~、1人じゃなくてよかった。最後の確認場所、トイレなんてどきどきして長女に開けさせてしまいました。

ったく、何想像してるんだか>私
皆様、戸締りはきちんとしましょう。

|

« 売り切れ | トップページ | パソコン教室 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ドラマに出てくるワンシーンみたい。
ぶんぶんさん親子の様子を想像してしまった(^^)

でも、本当にいたかもよ、
今夜あたり出てくるかも?
「ヒュ~~~ドロドロドロロン~~!」

投稿: TOKIKO | 2004.07.29 14:29

TOKIKOさん、こんにちは♪

>でも、本当にいたかもよ、
今夜あたり出てくるかも?
「ヒュ~~~ドロドロドロロン~~!」

それもちょっと考えたんですよ。
1階には仏壇があるし。
この間のお盆の時、仏様が帰りそこなったかな?とか(笑)
まぁ、知っている仏様なら怖くないけど、
赤の他人の仏様だと怖いわぁ~^_^;

投稿: ぶんぶん | 2004.07.29 16:15

そういうことってありますよね。
そう言うとき、「さあ、下に下りようかな。下にいる人は今のうちに逃げてくださいね。」
とか怒鳴ってみるっていうのはどうです?^^;

投稿: 黒陣馬 | 2004.07.29 18:20

それが、我が家はこの前、2階でタッタッタッて子どもが
走るような音がしたんです。

ムシャラフに
「え~と、この家って二人しか住んでいないよね~?!」

って言ったら「ぞ~っとしたー!!」って言って、お互い
見に行くこともなかったです。
座敷わらしだったら可愛くていいんだけど・・・・(T_T)

投稿: メイリ | 2004.07.29 18:51

黒陣馬さん、こんばんは。

>「さあ、下に下りようかな。下にいる人は今のうちに逃げてくださいね。」
とか怒鳴ってみるっていうのはどうです?^^;

爆笑!
そんな人のいい泥棒が今時いれば良いけど。
待ち構えていて、グサリじゃないかしらねぇ~^_^;
でも、次回試しにその手を使わせていただこう!

投稿: ぶんぶん | 2004.07.29 18:55

メイリさん、こんばんは。

キャ~~~~!まじ怖ッ!
鳥肌立っちゃいました。

>「ぞ~っとしたー!!」って言って、お互い
見に行くこともなかったです。

おい、おい。確認しなかったですか~?残念。
ムシャラフさんに先頭で行ってほしかったなぁ~。
座敷わらしでも、怖いかも~(>_<)

投稿: ぶんぶん | 2004.07.29 18:59

こんばんは^^

わー。そういう時ってありますあります^^;
娘さんが居てよかったですね~。
本当に独りだと・・・なかなか見に行けないかもしれないですよね(汗)

一昨年だったかな?
ツレがそういう状況に陥って・・・勇気を出して見に行ったら・・・大家が居たそうです(爆)←アパートなので。
それはそれで、人が見えた瞬間、心臓が止まりそうだったとか^^;

何事も無くてよかったですね^^

投稿: まいくろ | 2004.07.29 21:12

まいくろさん、こんばんは。コメントありがとうございます。

>本当に独りだと・・・なかなか見に行けないかもしれないですよね(汗)

怖いけど、やっぱり確認しに行きそうな…

>一昨年だったかな?
ツレがそういう状況に陥って・・・勇気を出して見に行ったら・・・大家が居たそうです

すみません、大笑いしてしまいました。
大家さんも人騒がせな~(笑)
でも、ツレ様の気持ちわかります。
「見えた~!」って気を失いそうになったでしょうね(>_<)

投稿: ぶんぶん | 2004.07.29 21:44

多分、私の場合は厚手の毛布か布団をもってきます(^_^;
そして110番を押し済みで、あとは通話ボタンを押すだけの携帯電話…。

これは、昔、警察の方に教わったのですけれど、厚手の毛布や布団などの大きな邪魔になるもの投げつけて、少しでも相手の動きを封じることができれば、あとは逃げるなり、捕まえるなりがしやすいそうです。ただし、銃には効きません。
なので、あくまで、逃走用(苦笑)

攻撃武器は、たやすく相手に取られて反撃の道具になるので、よほど近接格闘に慣れていない限りは、かえって危険なのだそうですよ。相手も危険を感じて攻撃的になるらしいですから(^_^;

布団なら取られてもまぁいいかなと(笑)

投稿: バカぽん | 2004.07.30 02:09

バカぽんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

>多分、私の場合は厚手の毛布か布団をもってきます(^_^;

なるほど。それはいいことを聞きました。
でも私の場合、身長が小さいので、これを持った段階で
すでに前が見えなくなる可能性あり(笑)
あと、コントロールが悪いから全然違う方向に投げたり、届かなかったりして泥棒に大笑いされるかも(汗)

あ、でも娘はバレー部だし、私より大きいので娘にやらせます。
こんなこと実際起きない方がいいにこしたことないんですけどね…(>_<)

投稿: ぶんぶん | 2004.07.30 09:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 留守番のヒヤッ:

« 売り切れ | トップページ | パソコン教室 »