« 冬ソナ第15回 | トップページ | ペットボトル症候群 »

2004.07.18

花火

今日この時間は横浜のみなとみらい地区で第49回国際花火大会をしています。
昔は勇んで見物しに行ったものですが、さすがに今はあの人ごみの中を行く気になれず、気になりつつも家にいます。今日はお天気も良いのでずいぶんと人が出ていることでしょう。

しかし、そんな私に代わり、高校生の娘が浴衣に着替えてやはり浴衣姿の友達と出かけていきました。
浴衣は私がお嫁に持ってきた時の浴衣なので、娘は柄が古いと不満のようでしたが、紺地に赤い帯をキュッと結び、馬子にも衣装で、とてもかわいらしくなりました。

娘に花火の写真を携帯で撮れたら送ってくれと頼んであるのですが、忘れているようです。
花火って、見るのはもちろんですが、あの音がいいのですよね。
一度でいいから屋形船から見てみたいものです。水面にうつる花火もきれいだろうなぁ。

追記
今さっき、娘からの携帯画像が届きました。携帯でもきれいに撮れるものですね。
実物はもっときれいだったことでしょう。
040718_200101.JPG

|

« 冬ソナ第15回 | トップページ | ペットボトル症候群 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんは^^

わぁあ、花火、凄くきれいに撮れてるじゃないですか~
(*^-^)
CMでもやってますけど、花火を撮るのって凄く難しいですもの。

私も花火の音大好きです!

屋形船から見るのも憧れだし…。
風情があって日本の夏…って感じでいいですね♪
来月はじめにはこちらにも大きな花火大会があります。
私も見に行こうかな…
(ぶんぶん様、ご実家こちらの方だからご存知かな?沼の花火大会です(笑))

投稿: まいくろ | 2004.07.18 21:20

まいくろさん、こんばんは~。

>CMでもやってますけど、花火を撮るのって凄く難しいですもの。

自分は撮ったことがないので、わからないんですけど、
難しいのですね。
そっか~、娘はたいしたものなんですね。
家族の中で一番性能のいいのを使っているせいだと思ってました。

>私も見に行こうかな…
(ぶんぶん様、ご実家こちらの方だからご存知かな?沼の花火大会です(笑)


知ってます(笑)
例の沼の花火大会ですね。実家の2階から見えるので
現場に行ったことないです。蚊が多そうな気がして…。
そんなことないのかな?まいくろさん、モブログしてくださいよ~。

投稿: ぶんぶん | 2004.07.18 21:53

こんばんはっ!

突っ込みたいんですけど
ここで突っ込んじゃまずいですかね・・・
まいくろさんちなら、間髪入れずに行くんですけど・・・(^^ゞ

投稿: みやざき | 2004.07.18 22:03

みやざきさん、こんばんは。

>突っ込みたいんですけど
ここで突っ込んじゃまずいですかね・・・

へ?突っ込まれるような箇所あったかな?
わかりました!
私オオサカですから、花火みにいけませんっ!残念!
浴衣斬り~っ!
ってやろうとしたでしょ?

投稿: ぶんぶん | 2004.07.18 22:12

わははは・・・
あっちを見てこられたんですね。。

いえ・・・あの・・・・・
実は、マゴがですねぇ・・・・
意図してらっしゃるのか事故なのか、わかんなくて悩んでるんですよぉ。
意図してらっしゃるなら、気づかなかった自分がハズイですから。

投稿: みやざき | 2004.07.18 22:21

みやざきさん、
きゃ~、孫じゃなかった!馬子です!
言われるまで気づきませんでした。
うっ!早く教えてくださいよぉ~~。
サクッと訂正させていただきま~す。

投稿: ぶんぶん | 2004.07.18 22:32

こんばんは~。(^^)
ホント、花火の写真きれいに撮れていますね。
音まで聞こえてきそう!
最近のケータイのカメラ、すごいもんですね。
こちらは明日、花火大会がありますよ。
我が家から数分歩くぐらいで打ち上げ花火が見えます。
私も花火の真下に行って仕掛け花火を見たいのですが、例年すごい人出になるので、近くで見えるので満足することにしています。

投稿: SHIGEちゃん | 2004.07.18 22:53

キレイに撮れていますねぇ~
今日は我が家の息子も函館の花火大会を観たようです。
電話で音だけ聞かされましたが、
画像を頼めばよかった~

投稿: TOKIKO | 2004.07.18 23:02

へえ、なかなか上手く撮れてますねえ。
うちのそばのも8/7だったかな。
楽しみです。(^^)

投稿: くっきも | 2004.07.19 00:28

うわ~花火の写真ほんとにキレイ!
今夜は渋谷で飲んでいたのですが、やたら浴衣の女の子を見かけたので何かあった??と思っていたんです。
帰りの山手線で浴衣の子が背中に横浜赤レンガのうちわを差してたので横浜方面で何かあったんだろうという所までは予想がつきましたが、ここに来てついに判明!スッキリしました~。便秘解消!?

投稿: com | 2004.07.19 02:03

SHIGEちゃんさん、TOKIKOさん、くっきもさん、comさん、
コメントありがとうございます。

SHIGEちゃんさん、
私もここまで携帯の画像がいいとは期待していませんでした。
一番いいの使ってますからね~。私のじゃ、こうは撮れないかと。

>私も花火の真下に行って仕掛け花火を見たいのですが、例年すごい人出になるので、近くで見えるので満足することにしています。

良い場所が取れないと、人を見に行ったようになっちゃいますもんね。


TOKIKOさん、

>電話で音だけ聞かされましたが、
画像を頼めばよかった~

音だけでも十分花火大会に行った気にはなれますよね。
いいな~、息子さん、函館ですかぁ~。
あちらは涼しくて花火見てても気持ちいいでしょうね。


くっきもさん、

>うちのそばのも8/7だったかな。

これから、あちこちで毎週のように花火大会が開催されますね。花火に浴衣と、日本の夏ですね(^^)

comさん、

便秘解消されてよかったです(笑)
今年はみなとみらい線が出来たことで、だいぶ遠くからも
人が集まったようです。帰りも電車が混んだでしょうね。
私はどうも、人ごみに出るのが億劫になってしまいました^_^;

投稿: ぶんぶん | 2004.07.19 09:08

こんにちは。はせまなさんのところから辿ってきました。
みなさんおっしゃってますが、携帯のカメラであんなにキレイに撮れるとは驚きです。
私は地元の花火大会をデジカメ(notケータイ)で撮ったのですけど、あまり変わらないクオリティに軽くショックです。(笑)

投稿: yas-msa | 2004.07.20 14:05

yas-msaさん、はじめまして。コメントとトラックバック
ありがとうございます。

>携帯のカメラであんなにキレイに撮れるとは驚きです。

そうですか。やっぱり難しいものなのですね。
将来、カメラマンにしようかしらん?(すぐ図に乗る母)
そちらへもこれから遊びに行かせていただきますよ~。

投稿: ぶんぶん | 2004.07.20 15:00

もし、一発で撮ったのならスゴイ才能あるかも。
私は100枚くらい撮ってアレですからねえ。
あ、俺がヘタレなのか。

投稿: yas-msa | 2004.07.20 15:22

yas-msaさん、たびたびありがとうございます。
調子にのって、もう2枚ほどのせて新記事にしてみました。
yas-msaさんの写真も十分狙い通りの写真が撮れていると
思いましたよ(^^)

投稿: ぶんぶん | 2004.07.20 16:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花火:

» That's fireworks. [kaiserの関心事]
 昨日は地元の花火大会がありました。この花火大会は開催場所が家から近くて、自分の部屋から見れるので楽チンです。  で、まあデジカメで撮影してみたわけですが・・・ [続きを読む]

受信: 2004.07.20 14:05

» 続・花火 [Fancy Pet]
下の「花火」の記事に娘の携帯の写真をのせましたら、たくさんお褒めの言葉をいただき [続きを読む]

受信: 2004.07.20 16:38

« 冬ソナ第15回 | トップページ | ペットボトル症候群 »