冬ソナ第12回
第12回を観ました。この間、友達と話をしていたら、「よく1話ずつ暢気に見られるね。レンタルビデオ屋さんで先を観たくならない?」って言われました。
まぁ、観たくなってもこの町には電車に乗らないとレンタルビデオ屋さんが近くにないのです。電車賃をかけてまで借りにいこうとは思いません。まだまだ、はまり方がたりない私です。
さて、12回は面白かったです。といっていいのかわかりませんが、ミニョンがチュンサンだったのです。やっぱり!って感じです。
でも、別の記憶を埋め込むって、そんなこと催眠療法でできるんですか?そんな都合よく、別人になれるのですか?
ミニョンの母、なぜにそこまでするの?と思いますがまだ理由はわかりません。
私はよく姉妹の名を逆に呼んだりして、叱られるのですが、ミニョンの母、よく今までミニョンに向かって何十年と呼んでいた「チュンサン」って間違って呼んだりしなかったねぇ。
流石、ピアニスト!賢い人だなぁと感心しました。(そこって、感心するところなのだろうか?)
それに今まで記憶の断片が思い出したりしなかったことも不思議です。
サンヒョクもユジンのためにミニョンに「黙っていてくれ、そっとしておいてくれ。」と土下座します。
そこまでして、ユジンと一緒になりたいわけ?男としてプライドはないのか!
ま、こんな感じでぶつくさ言いながらも12回はあっという間に終わりました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「ステキな金縛り」(2011.11.22)
- 武士の家計簿(2011.01.31)
- 『インセプション』(2010.08.05)
- 「だいこんの花」(2009.11.16)
- 映画『20世紀少年』最終章(2009.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
徐々に真相が見えてきましたね。
今はやはり、何故記憶を入れ替えたのかが気になります。
しかし!何よりもあの怒りっぽい高校の恩師が10年前とまるで変わっていなかったことが一番気になりました~。
せめてもう少し老けた感じを演出して欲しかったなぁ。
投稿: com | 2004.06.28 17:56
実は結構ハマって観てたり。σ(^_^;
名前を変える・・・。まあ良しとしよう。
記憶を埋め込む・・・。まあ良しとしよう。
えっと、
その後の学校とかはやはり様々な書類を組織(何の?)に
偽造して貰わないと。。。
フランスでチェリンと出会った?
もちろんパスポートも組織に偽造を依頼。
正式に名前は変えられるとしても、
変えたことは書類に残らないのかな?
チュンサン、戸籍謄本を取ったこと無いのか?
↑
外国のお話だし、そういうモノなのかもということで
何となくすべて納得出来ていますが。。。(笑)
投稿: ぬ | 2004.06.28 18:48
comさん、こんばんは。
>しかし!何よりもあの怒りっぽい高校の恩師が10年前とまるで変わっていなかったことが一番気になりました~。
今、気づきました!そうだ、ホントにそうですよ。
全然老けてなくてそのまんまでした(笑)
しかも、結婚式に呼んでもらえるという理由で他人の個人情報を見せちゃうし~、なんつー教師なんでしょ。
投稿: ぶんぶん | 2004.06.28 19:17
ぬさん、こんばんは。
>実は結構ハマって観てたり。σ(^_^;
まぁ、今まで沈黙されていましたが、観ていらっしゃったのですね!
>チュンサン、戸籍謄本を取ったこと無いのか?
ほんとですね~。ミニョンの母はそこまで偽造したのでしょうかね?
深く考えるとありえないんですけど、
私もぬさんと同じでドラマだからと納得させています。
これからが目を離せないですね。
2人の恋愛より出生の秘密に興味があったりして(~o~)
投稿: ぶんぶん | 2004.06.28 19:38
チュンサンは交通事故死したことになってますよね。
それが生存してたとなると、警察はどう処理したんでしょうか。
死亡と生存では、加害者側の罪はまるで違ってきますからね。
やはり某組織に手を回してもらう?(笑)
いろいろとつっこみ所のあるのが、実はハマっていく原因でもあるようですよ。
投稿: SHIGEちゃん | 2004.06.29 01:28
SHIGEちゃんさん、おはようございます。
>それが生存してたとなると、警察はどう処理したんでしょうか。
ほんと考えれば考えるほど不思議ですねぇ。
>いろいろとつっこみ所のあるのが、実はハマっていく原因でもあるようですよ。
日本のドラマでもありえないよ!と思うドラマってヒットしますもんね。つっこみがいがあるというのはその時点で引き込まれているのかもしれません。
投稿: ぶんぶん | 2004.06.29 07:39
皆さん、なんかすごいな
するどい分析しながら見ていて・・・
私は1回も見てないので、なんのことやら・・
ここで読んでても、その名前が
男なのか女なのかもわからないのです。
投稿: yoshi | 2004.06.29 22:38
yoshiさん、おはようございます。
>私は1回も見てないので、なんのことやら・・
ここで読んでても、その名前が
男なのか女なのかもわからないのです
yoshiさんにはよくわからない記事で申し訳ないです。
私も最初、冬ソナを観ていても名前が覚えられませんでした。
ココログに感想を載せていなければ、見続けなかったかもしれません。
つっこみどころのある純愛ドラマです。今からでも、まだ半分近く残っているので、大丈夫かもしれませんよぉ~。
投稿: ぶんぶん | 2004.06.30 07:26