早とちり
空からアポロのまいくろさんのところはいつも面白いネタがたくさん。
エーゴに出来ますか?を読んでいて、ふっと私の失敗したことを思い出したので、記事にすることにしました。
まいくろさん、今日のネタをありがとう。
私が新人なりたてほやほやのOLのころ、「うえのこうじかの○○ですがAさんお願いします。」
と電話がかかってきました。A上司はいなかったので、伝言を伝える要領で「上野工事課の○○さんから電話がありました。」とメモを机の上に置いておきました。
上司が帰ってきてメモを見て大笑いするのです。
「ぶんぶんくん、うちの会社は上野に営業所はないよ。」と。
察しの良い方はもうお分かり?
うちの会社はビルの中に営業所がありそこの15階と18階にフロアが分かれていたのです。
うえのは上の階のという意味だったわけで、工事課が18階のほうにあることを新人の私はまだ覚えていなかったのです。たぶん、教えられていたと思うのですけどね。
どうも、早とちり、思い込みの傾向があり、「うえの」と聞いた時点で迷うことなく「上野」を想像してしまった私。
この早とちりをする性分は直らず、今でも友達とずっとずれたまま話していることがよくあります。
困ったもんだね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは^^ぶんぶん様。
記事にトラバ貼っていただいた上、ご紹介まで頂いてすみませんです^^;(汗)&ありがとうございました!!
それにしても・・・
上野工事課(((爆)))
しかし、また、建築会社っぽく聞こえちゃうモンですね^^;<上の工事課
(ぶんぶん様が文字にしてるから余計か?)
メモに残っていると更に面白がられてしまうんですよね(笑)
・・・やった本人は真面目だから益々面白い(笑)
投稿: まいくろ | 2004.06.03 19:44
まいくろさん、こんばんは。
まいくろさんのところにコメントで残そうとしたのですが、
長くなりそうなので記事にしちゃいました~。
某住宅メーカーで勤務していたものですから、
工事課があったんですよ~。
大爆笑されたんですけど、
新人OLだったので、恥ずかしくて真っ赤になりました。
今なら、「上の階の、工事課の○○と言わないのが悪い!」
とか言って逆ギレするかも^_^;
投稿: ぶんぶん | 2004.06.03 20:05