主語と述語
今日長女が朝食をとっているときに、台所にいた私に「ジャム!」と言いました。
長女は私が今まで何でも先へとしてあげていたせいか、いまだに言葉足らずのところがあります。
私「お母さんはジャムじゃありません。」
長女「ジャムとって。」
私「取ってもらうときは丁寧に言って欲しいね~。」
長女「ジャムを取ってく~・だ~・さ~・い~。」
そこで、私もようやくジャムを出してあげて、
「日本語はきちんと使わないとね~。」「主語と述語!」
と、言ったら「自分だって主語と述語って言っておいて述語がないじゃん。」
とすかさず揚げ足をとられました。
日頃、言葉足らずの癖して、屁理屈だけはすばやい反応。
う、うるさ~い!
| 固定リンク
「娘とのやりとり」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは♪(*^ー^)
うちも娘と同じような会話します。
主語があるときはまだいい方で、「うにゃうにゃ」と訳分からぬ言葉で言ってくるので、無視すると怒って「ば~~か」とか言うので、また無視!みたいな感じです。
ちょっと私が言い返すと、「さっきはお母さんこう言ったじゃない!」ってすぐに揚げ足をとってきます。
母親対娘の攻防、どこの家庭も同じですかね(^^
投稿: ryou | 2004.05.15 17:07
ryouさん、こんにちは~。
>母親対娘の攻防、どこの家庭も同じですかね(^^
ryouさんのところは素直なお嬢さんだからそんなことないと思いましたよ。
話し相手にはなるけど、女の子の方が母親に対して厳しいですよね。
投稿: ぶんぶん | 2004.05.15 17:27
こんにちは^^
わはは。
ハタから見ていると微笑ましいんだけど・・・
やっぱり揚げ足とられた方は「ナヌっ!?」かな(笑)
「ワタシはジャムじゃありません」
は、私もツレに使わせて頂きます(爆)
m(_ _)m
投稿: まいくろ | 2004.05.15 18:39
まいくろさん、こんばんは。
揚げ足取りすごいんですよ。
日々戦いですよ。
うちは夫の方が述語使いますもん(~_~)
投稿: ぶんぶん | 2004.05.15 19:50
ぷぷぷ…親子漫才みたいでおもしろーい。
その母親にしてその娘さんアリって感じがして微笑ましいです。
投稿: com | 2004.05.17 00:31
comさん、おはようございます。
>その母親にしてその娘さんアリって感じがして
やっぱり?
悔しいけど、似てるんですよぉ~。
特に似て欲しくないところばっかり。
投稿: ぶんぶん | 2004.05.17 07:35