続 嫁のお仕事
姑とおば様方は江ノ島へとお出かけ中なので、ただ今、一息入れ中。
布団も、ふっかふっかにふくらんだのを取り入れたし、あとは今晩の夕ご飯のメニューの下ごしらえをしておかねばなりません。
法事でもない限りめったにみえないお客様なので、これは嫁の頑張りどころです。
ここでしくじると、ずーっと「あそこの嫁は気が利かない。」なんて、言われるにちがいない。
しかし、いまいち料理のレパートリーに乏しい私。大丈夫かぁ~?
豚の角煮と大根の煮物、なすの素揚げのおひたし、水菜のサラダ、市販品のもずくにきゅうりを入れてと…
なんだか、簡単なものばっかりだし、いつもの代わり映えしないメニューだけど、器と盛り付けでごまかしてしまおう…
味に自信のないものは小鉢に一口だけ盛り付ければよいのです。
とにかく、頑張りますわっ!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ、「嫁」ってホント大変だよね~。やっぱわたしにはできないわ(笑)。
後半戦(戦いなのか(^^;))もがんばってね~!
投稿: ma-sami | 2004.04.07 16:18
はじめまして!
ココログ新着一覧から参りました。
あ~あ~そうそうなんて思いながら読ませていただきました。
うまくいくことを願っています。
・・そして今後の参考にさせて頂きます!
投稿: ササコ | 2004.04.07 17:47
わぉ、ma-samiさん、こんばんは~。
>「嫁」ってホント大変だよね~。やっぱわたしにはできないわ(笑)。
いや、なんとかなりますって。私みたいないいかげんな嫁でも
なんとかなってますもん。ma-samiさんには笑いがありますからね~、それだけでいい嫁になりますよ!
ササコさん、はじめまして。いらっしゃい~。
ササコさんのところは新婚さんなのかな?
そちらにおじゃまさせていただいたら、
初々しい感じがしました(^^)かわいいお嫁さんなんだろうなぁ。
投稿: ぶんぶん | 2004.04.07 21:24
ぶんぶんさん、頑張れ~ (^.^)/~~~
小鉢に盛るっていうのはナイスアイデアですね~!
料亭方式で、ちょこまか出す・・・っと♪
あ、でも後片付けが大変かな (-_-;)
投稿: つきのこ | 2004.04.07 21:39
ぶんぶんさん、偉いなあ。
やっぱり盛り付けや食卓の飾りつけってセンスよねぇ。
私センスないから苦労します。
大皿料理ばっかりやってる私はこういうとき大変焦るのでした。(笑)
投稿: 黒陣馬 | 2004.04.08 01:25
つきのこさん、黒陣馬さんコメントありがとうございます。
つきのこさん、小鉢に盛ると片付けは大変なんですけど、
皿の数で料理がたくさんあるように
ごまかそうということです(汗)
それに取り皿だと、取ってあげなきゃいけなくなるので面倒なんですわ。
黒陣馬さん、うちも普段は大皿料理ですよ~。
しかも、今回年齢層が高いので、揚げ物とかでごまかせなくて
苦労しました。子供のお客の方が好きなものがわかっていて楽ですね。
投稿: ぶんぶん | 2004.04.08 11:06