たまごっち
次女の髪の毛が長くて、うっとうしいのでずっと「切りなさい!」「嫌だ」の攻防を続けていました。
でも、いかんせんこの私が見ていて耐え切れないので、前々からほしがっていたたまごっちを餌に切らせることに成功しました。
こういう餌を目の前にぶらさげないとその気にならない次女に、情けなくて育て方を間違ったと反省しています。
そして、その気になった娘を美容院へ連れて行き、ばっさりと5センチカットしてもらいました。
娘の頭でも私自身が切ったかのように、すっきり爽快気分。
さて、問題のたまごっち。
一時期ブームになったものの、今回はブームになるのかな?と思っていたら、どの店も売り切れなのです。
娘と約束した手前、電車を乗り継ぎ6店舗まわりました。疲れたよ~。
どこも品切れとは、思いもよりませんでした。
そして、今日のところはあきらめました。
で、ふくれて自分の部屋に閉じこもっています。
ふぅ~、今のところ私は平常心を保っていますが、あんまり娘のわがままがすぎると、こっちも逆ギレしそうです。
次女は2番目ということでつい甘やかしてしまったところがあります。
そして、今反抗期。
親の揚げ足とりもよくします。この時期の子育てって、体力ではなく精神力が必要です。
とにもかくにも、美容院へ先に行ったのは大正解でした。
| 固定リンク
« 今日のランチその2 | トップページ | 模様替え »
「教育」カテゴリの記事
- 夏休みの宿題(2007.09.03)
- アンケート(2006.01.25)
- 傘係(2005.01.16)
- ゆとり教育って何ぞや(2004.12.16)
- 地べた座りはみっともない!(2004.11.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。その気持ちよく分かります。わが息子は、ミニカーで、釣っていました。たまごっち・・・又流行っているのですか?捨てなければよかった。
投稿: うさぴ~ | 2004.03.26 07:55
うさぴ~さん、コメントありがとうございます。
どんどん新しいもの作るのやめてほしいと思うんですけど…
誰かお友達で一人持ち出すと、欲しがっちゃって困ります。
投稿: ぶんぶん | 2004.03.26 09:21
たまごっち売れてるんですか!?実は気になってました。
今はケータイで十分遊べる時代だからきっと流行らないだろうと踏んでいたんですよ。そのうちケータイストラップとしてたまごっち付ける人とか出てくるのかしら…って重そっ!
投稿: com | 2004.03.26 20:16
comさん、こんばんは~。
たまごっち、私も流行ってないと思ったんですけど、どこも品切れです。もしかしたら、最初は少ししか出さない戦略かもしれませんね。
入荷するまでに娘があきらめてくれないかな~^^;
投稿: ぶんぶん | 2004.03.26 22:24