« バレンタインチョコ | トップページ | トラックバック »

2004.02.15

花粉症

昨日、関東地方にも春一番がふき、今日も春の柔らかな日差しを感じる。
夫は花粉症なので、「きてる、きてるぞ。」とうるさい。
私は目がなんとなくしぶくなる程度だが、夫の花粉症暦は長い。
そして、5月の連休あたりまでは続く。

だいたい、花粉症、花粉症と騒ぎながら毎年早めに手をうたないのもどうかと思う。
鼻水が知らないうちにたらーっと垂れるタイプなので、夜ティッシュで鼻栓をして寝る。(枕カバーが鼻水でびしょびしょになってしまうので)
夫は鼻栓の作り方が非常に上手い。
まず、ティッシュを2分割し、半分のみを使う。
さらに4つに折り、くるくるくるっとまるでバームクーヘンのようにきっちり巻いて作りあげる。
この鼻栓をすると、息ができないので、口をあけて寝ている。よっていびきもうるさい。

で、そのバームクーヘンなのだがいつも喧嘩のたねになる。
だってさ、毎朝そのバームクーヘンが布団のまわりに2個落ちていて拾う身にもなってごらん。
ちゃんと、自分のゴミはゴミ箱に捨ててくれよ~!
今まで健気な妻は手で拾っていたが、今年は専用ピンセットを買おうか悩んでいる。


去年、テレビでシジュウム茶が効くと放送していて、煎じて飲んだら効き目があった。
甜茶よりいいらしい。

今年は花粉症が軽いらしいけど、春一番がふいたからにはもう飲みはじめないと。
バームクーヘンを拾うのはごめんだ。

花粉症は本人はもちろん大変だけど、まわりも大変なのだ。

|

« バレンタインチョコ | トップページ | トラックバック »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

もう少しで寒い冬ともおさらばだと思っていると
次にやってくるのは花粉症なんですよね。私は、
2000年から発症したのですが、本当に、たま
らんですね。申し訳ありませんが、私も、対策な
しで、いつもシーズンを迎えています。

花粉が多い少ないは余り関係ないかなって思って
います。少量でも反応しますからねえ。

投稿: Mujina | 2004.02.15 15:46

Mujinaさん、はじめまして。
花粉症で苦しんでいる方、本当に多いですね。
うちの夫も医者で薬をもらっていはいるんですが、早めに飲んでいないと効き目がいまいちのようです。
シジュウム茶、いいみたいなのでよかったら試してみてください。

投稿: ぶんぶん | 2004.02.15 16:53

東京でもそろそろ始まりましたか。
うちも相方が花粉症なので、最後の1行、激しく同感です。^^;
シジュウム茶、試してみますネ。φ(..)めもめも

投稿: 黒陣馬 | 2004.02.15 18:28

黒陣馬さん、はじめまして。
暖かくなって、風が吹くとだめみたいです。
盛りの時はくしゃみ5連発くらいしてますね。
こっちは春って気分がよくて、どこか行きたい気分なのですが、夫は出たがらず。窓も開けると怒られるし。色々大変です。

投稿: ぶんぶん | 2004.02.15 21:25

花粉症は大変なんですねぇ。
ご本人もご家族も。
「トマトのちから」なんていうのも巷では評判のようですね。

>夫は鼻栓の作り方が非常に上手い。
>まず、ティッシュを2分割し、半分のみを使う。
花粉症ではないのですが、
鼻っかぜで鼻水ずるずるになることが時々あって
そのときはティッシュを鼻に詰めて寝ます。
私の場合、ティッシュは切らずに牛の鼻輪状態。
普段から基本的に口呼吸らしくて(赤ん坊の時のおしゃぶり期間が短かったからか?)鼻輪でも問題無しです。
そういえば、口呼吸って風邪にかかり易いと何かで見たなぁ。。。

投稿: | 2004.02.16 14:24

ぬさん、こんにちは。
鼻栓に関しては非常に几帳面な夫でして、他人が見たら
たぶん鼻栓とは思えないほどの出来具合です。
今度、写真に撮ろうかな。

投稿: ぶんぶん | 2004.02.16 16:37

どこのダンナも似たようなもんだにゃーと思いました。
うちのダンナは花粉症ではないけど、自分が使ったティッシュのゴミをどこにでも放置しちゃう。どーしてどーして?何故自分で捨てない?ゴミ箱すぐそこにあるのにね…。世界3大不思議の1つだ。

投稿: com | 2004.02.16 18:49

comさん、こんばんは。
うちの夫は一応ゴミはゴミ箱に捨てるんですが、鼻栓に関しては自然と夜中に抜けてしまっているため、捨てられないんですよ~。困ったもんです。で、そのくせ私が遠くから投げたゴミがゴミ箱に入らないと文句言うのですよ。どっちもどっち?

投稿: ぶんぶん | 2004.02.16 19:43

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花粉症:

» ヘップチンの花粉情報 [ぬぞうメモ]
NTT-GPエコ(株)とウェザーサービス(株)が、NTT環境エネルギー研究所により開発された花粉センサーとシミュレーション技術を使って、花粉飛散情報を「ヘップチ... [続きを読む]

受信: 2004.02.19 09:52

« バレンタインチョコ | トップページ | トラックバック »