« 間違えて赤っ恥の話 | トップページ | 人間性 »

2004.01.29

下痢止め

昨日の夜中2時ごろ、お腹が痛くなって目が覚めた。私は非常に怖がりな人間なので、丑三つ時に起き出して、1人でトイレに行く勇気がない。(だって、何か見えそうなんだもん。)
かといってすやすや眠る夫を起こすのも気の毒で、しばらく耐えていた。が、やはり我慢できずにトイレで用を足してきた。
しかし、また眠りにつこうとすると、またもや下痢をもよおす痛みが…

そうだ、あれがあった!と思い出したのはままログさんのところで知った「ストッパ」という薬。

水なしで飲めるという記事を読んで、これは便利と思って2,3日前に薬局で買っておいたのである。
それで、飲んでみたわけであるが、効いた。気づいたら朝になっていた。
でも、異常にのどが乾いてからからしている。
この下痢止めは生薬ロートコンから抽出したロートエキスが腸内の水分過多を防ぎ、下痢をおさえるらしい。
でも、下痢と痛みをおさえるんだから、相当強いんじゃないかな?とちと怖くなった。

それにしても、家族の中で私だけが下痢したというのはあれだ、あれにちがいない。
賞味期限を2日すぎたかぼちゃプリン。2日ぐらい大丈夫だと思ったんだけどね…
意外とデリケートなお腹をしている証拠だ。

ま、たまにはお腹の掃除ってことで下痢もいい。

|

« 間違えて赤っ恥の話 | トップページ | 人間性 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

ぶんぶんさん、おはようございます。

もうおなかの調子はよくなられましたか?
原因は賞味期限2日過ぎたかぼちゃプリンなのですね。
そう言えば、うちでも私だけお腹の調子が悪くなる事もあるし、
気を付けなきゃですね(汗
賞味期限も、しっかり見とかなきゃいけませんねσ(・・*)

投稿: ryou | 2004.01.30 10:03

ryouさん、ご心配ありがとうございます。
おなかはいまいちすっきりせず、もしや賞味期限ではなく、
単にお腹の風邪という気もしてきました。
のども痛い。受験生がいるので、インフルエンザ予防接種はしていますが、ただの風邪でもうつさないようにしないと、やばいですよね(-_-;)

投稿: ぶんぶん | 2004.01.30 16:06

こんばんは。おかげんはいかがですか?
主婦は風邪をひいても休めないのがつらいですね。

私が風邪をひいた時、yoshiさんに教えていただいた「①後ろ側の首の付け根あたり ②二の腕の内側(胴体側)③かかと この3ヶ所を暖める。」が、けっこう効きましたよ。

お大事になさってください。

投稿: funa | 2004.01.30 20:50

funaさん、心配してくださってありがとうございます。
家族の誰も心配してくれなかったので、嬉しいです。
yoshiさんの方法で、熱も出ず復活することができました。が…
その先は今日の記事にすることにします。

投稿: ぶんぶん | 2004.01.31 11:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下痢止め:

« 間違えて赤っ恥の話 | トップページ | 人間性 »