« 子供虐待事件 | トップページ | いつできるの? »

2004.01.27

子供の一言

funaさんの「あんまりだ」シリーズを読んで、4年前のことを思い出した。

次女は視力が悪い。小学校2年のときからメガネをかけはじめた。
私も夫も視力が悪いのでこれは遺伝でどうしようもない。
メガネができあがり、メガネをかけた娘に私「どう?よく見えるでしょ?」
次女、真顔な顔で「お母さん、お母さんの顔に黒いものがたくさんついてる!」
私「えっ?ほんと?」
鏡を見ても、いつもどおりの顔。

察しの良い方はもうおわかりですね。
そう、私の顔のしみやらソバカスやらがぜ~んぶ見えるようになってしまったということ。

よく見えるようになるというのはこういう危険なことをはらんでいることだったのね…人生、見えないほうが幸せということもあるのよ。
美しい母からしみだらけの母に格下げ。

なんだかな~、子供の一言って真実であるがゆえにきついなぁと思った瞬間であった。

|

« 子供虐待事件 | トップページ | いつできるの? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子供の一言:

» 見えて幸せ [funa-ya]
ぶんぶんさんが、「子どもの一言」で、娘さんが初めて眼鏡をかけた時のことを書かれているのですが、私も視力が悪くて小学1年生から眼鏡をかけています。だから、娘さんの... [続きを読む]

受信: 2004.01.27 21:58

« 子供虐待事件 | トップページ | いつできるの? »