わかもとの知恵
次女が、雑誌で紹介されていた『わかもとの知恵』金の星社900円という本が読みたいという。
近所の本屋にはなかなか在庫がなく、今日、街へ出かけた際、やっと本屋で手にいれることができた。
子供より先に目を通してみた。
これは面白い。
子供向けに書かれた生活の知恵の本なので、わかりやすくていい。
「出そうなあくびを止める知恵」とか「鼻血をとめる知恵」
「ワキの下のにおいをとる知恵」等など、100以上の知恵が紹介されている。
で、この本の著者が筒井康隆さん。
筒井康隆といえば、『時をかける少女』で有名で、
SF作家というイメージがあったが、こんな子供向けの本を書かれていたとは、知らなかった。
中でも、私が気に入ったのは「好きな人に話しかける知恵」。
好きな男の子、または女の子に好かれようとするなら、まずいちばんにやっぱり話しかけて、顔をおぼえてもらわないとね。
という、優しい語り口からはじまり、好きな子の友達と友達になればいいと説く。好きな子とは恥ずかしくて話せないけど、好きな子でなければ平気で話しかけられることができるだろう。
という内容。な~るほど。好きじゃなければ緊張もしないし、普通に話せるものね…
大人の私でも、知らないことが多いし、とてもためになると思った。
今は雑学ブーム。初版が3年前に出ているようだが、じわじわと売れるのではないかなぁ。
こういう本は売れてほしいものだ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「ゲゲゲの女房」(2010.04.16)
- 片づけをすぐに始めたくなる本(2010.03.04)
- 今年最初の読書は「新参者」(2010.01.09)
- 読書「一瞬の風になれ」(2009.08.24)
- 今年の読書総括(2008.12.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチのblogにコメントありがとうございました。
筒井大先生はウチの大学の大先輩だったりするんです。
投稿: ごまめ | 2004.01.10 22:18